top of page

☆後天八卦☆


おはようございます😀 一連のうだるような暑さ(熱さ)☀😡😭本当に身体が付いていきません😂 皆様方、お身体くれぐれもお大切に🙏🙏🙏 引き続き八卦について・・・ 皆様方もよく御存じの「当たるも八卦当たらぬも八卦」なんですが先天八卦と後天八卦の違いなのですが今回は「後天八卦(文王八卦)」の参考文献を記載してみました。大変難解なので適当に頭の隅にでも入れておかれればどこかで間に合うかと思います😄 -------------------------------------------------- 後天・文王八卦  文王八卦は、坎離震兌を四正に、乾坤艮巽を四隅に列す。これを後天八卦と言う。 先天の伏羲八卦の方位は乾坤坎離を四正に列し、震兌巽艮を四隅に列す。これは陰陽の対待を明白に表示している。対待とはその心が純一で常に行われる道である。  後天は陰陽の流行を表明する。流行は変動である。宇宙一切の現象は総てこれによって変動している。 実はこちらの並びの方が我々に馴染み深く、「艮」を「うしとら」と読むことなんかはこれと関連している。この図は下を北としており、艮は北東すなわち丑寅の方角に位置しているため、こうなったのである。 同様に「乾」⇔「いぬい」⇔「戌亥」、「坤」⇔「ひつじさる」⇔「未申」、「巽」⇔「たつみ」⇔「辰巳」となっている。 十干・十二支と組み合わさって二十四方位を表したりもする。 先天八卦が登場した後、禹(う)という人物が黄河の治水に関わっていた時、洛水という河から神亀が現れました。 その亀の背中に刻まれていた図は、「洛書」と名付けられました。 後に、周の文王がこの図をもとに、それぞれの数字を八卦に当てはめて作られたのが後天八卦と言われています。 まるで神亀図のように、甲羅に模様が浮かび上がっています。 これは自然に浮かび上がった模様なのだそうですよ。 さて、亀の背中に記された洛書図を数字で表すとこのようになります。 上段の真ん中が南を示します。 一(水)は北(坎)方位、 二(土)は南西(坤)方位、 三(木)は東(震)方位、 四(木)は南東(巽)方位、 五(土)は中宮、 六(金)は北西(乾)方位、 七(金)は西(兌)方位、 八(土)は北東(艮)方位、 九(火)は南(離)方位、 に、それぞれ配置されています。 神亀図に描かれている〇は、 1・3・5・7・9が奇数で陽の数字。 2・4・6・8が偶数で陰の数字となります。 この数の表は「魔方陣」とも呼ばれており、縦・横・斜めを合計した 和の数が全て15になっています。 神秘的で、面白いですよね。 洛書図は、玄空飛星派で使う理論の基本的な図となります。 -------------------------------------------------- 毎週週末、金曜•土曜と、大阪阿倍野JR阪和線美章園駅降りてすぐ高架下、駐輪場前の占いと雑貨の店「ツキドコロ」にて、命卜相占いを通常通りオープンさせていただきますね😁 皆様方の御来店心よりお待ち申し上げております🙏 今日も一日、今この人生(とき)を大切に・・・ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ 天命道先案内人 『京(みさと)』 運命開運アドバイザー•コミュニケーションアドバイザー 「命」・・・四柱推命鑑定 「卜」・・・易占「周易•断易(五行易)」 「相」・・・観相学鑑定(手相•人相•顔相•骨相•しぐさ) 「カバラ数秘術」・・・数秘&カラープレゼンター 「セミナー」・・・観相学講座•性格解剖学•人間学 「教室」・・・手相教室(初級コース•コミュニケーションツール•子育てツール) SNS http://ameblo.jp/goodluckadviser-misato/ H P http://goodluckadviser.wixsite.com/palmistry http://facebook.com/fatepilot.misato/ Eメール goodluck.adviser@docomo.ne.jp 携帯電話 09073643988 鑑定処 ○ 大阪市阿倍野区美章園2丁目18-19 占いと雑貨の店「ツキドコロ」 ○ 奈良県奈良市西寺林町19-2 なら町かふぇ「環奈」 個人facebook ブログ http://facebook.com/misato.sugimoto.0815/ 個人instagram ブログ https://www.instagram.com/misato.goodluck.adviser/ PCトラブルサポート 《MS-PCSYSTEM》 http://www17.plala.or.jp/ms-pcsystem/ http://facebook.com/mspcsystem/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ #天命道先案内人 #運命開運アドバイザー #開運コンサルタント #コミュニケーションアドバイザー #観相学鑑定 #手相鑑定 #人相鑑定 #顔相鑑定 #骨相鑑定 #四柱推命鑑定 #占い #ツキドコロ #美章園 #あべの #大阪 #観相学セミナー #手相教室 #子育てツール #コミュニケーションツール #易占 #周易 #断易 #五行易 #出張鑑定 #お悩み相談 #易経 #八卦 #易 #後天八卦 #文王 #河図洛書 #九数図 #元亨利貞

最新記事

すべて表示
感恩報謝

感謝とは、「感恩報謝」を二文字に短縮した言葉です。 感恩報謝とは 「恩を感じた人に最高の礼をもって報いるという意味です。」 感謝という言葉の間に、恩に報いるという意味の漢字が入っています。つまり、本当の感謝とは、恩に報いたときに初めて成立するということです。...

 
 
 

Comments


bottom of page