top of page

秋分

今日は、二十四節気のひとつ「秋分」🎐です😊


まだまだ気を許せない新型コロナウイルスの感染が続いております、また、さらなるクラスターも確認されております😩😡😭

只今秋の4連休中を始め、GoToトラベルキャンペーン期間中も、どうぞ皆様方、今暫く、気を緩めずに十分な感染予防対策を行っていただき十分お気をつけいただけましたら幸いでございます😊🙏


--------------------


■秋分

「秋分」は、昼と夜の長さがほぼ同じになり、この日を境に日の出が遅く、日の入りが早くなり、本を読みふけったり、趣味に没頭したりできる「秋の夜長」になっていきます。

「祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ日」として国民の祝日でもあります。

秋分の日の前後3日間、合計7日間は秋の彼岸(秋彼岸)といい、先祖の墓参りをする習慣があります。仏教では、あの世は西に、この世は東にあるとされ、太陽が真東から昇って、真西に沈む春分の日と秋分の日は、あの世とこの世が最も通じやすい日と考えられ、春と秋の彼岸にお墓参りをするようになったのです。他の仏教国では彼岸にお墓参りをする風習はなく、日本独特のものです。

■暑さ寒さも彼岸まで

「暑さ寒さも彼岸まで」とは、春分の日を境に寒さが和らぎ、秋分の日を境に暑さも和らぐということを表した言葉です。彼岸は春の種まき、秋の収穫とも結びつき、自然に対する感謝や祈りがご先祖様に感謝する気持ちにもつながって、大切な行事となりました。

■彼岸花

彼岸花は、まるで彼岸に合わせたかのように、秋分のころに咲くことから名づけられました。別名を曼珠沙華(まんじゅしゃげ)といい、サンスクリット語で「天界に咲く花」を意味します。1日に10㎝以上も伸び、花のある時期には葉がないのが特徴です。球根には毒がありますが、昔は水にさらして毒を抜き、万一の時の非常食にもなりました。


--------------------


さて、現在「ツキドコロ」鑑定は、出張予約鑑定を除き、新型コロナウィルス感染症予防の観点から一部自主休業中でございます🙏今暫くお待ちいただけます様宜しくお願い申し上げます🙏新型コロナウィルス感染症が沈静化に至りましたら、また、通常通り、大阪阿倍野JR阪和線美章園駅降りてすぐ高架下、駐輪場前の占いと雑貨の店「ツキドコロ」にて、命卜相占いの活動を通常通り再開させて頂きたく宜しくお願い申し上げます😁


皆様方の御来店心よりお待ち申し上げます🙏

尚、出張予約鑑定をご希望のお客様はメール又はお電話でお問い合わせいただけましたら幸いでございます🙏



--------------------


今日も一日、今この人生(とき)を大切に・・・



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

天命道先案内人  『京(みさと)』

運命開運アドバイザー•コミュニケーションアドバイザー

「命」・・・四柱推命鑑定

「卜」・・・易占「周易•断易(五行易)」

「相」・・・観相学鑑定(手相•人相•顔相•骨相•しぐさ)

「カバラ数秘術」・・・数秘&カラープレゼンター

「セミナー」・・・観相学講座•性格解剖学•人間学

「教室」・・・手相教室(初級コース•コミュニケーションツール•子育てツール)



携帯電話  09073643988

鑑定処  ○ 大阪市阿倍野区美章園2丁目18-19占いと雑貨の店「ツキドコロ」

           ○ 奈良県奈良市西寺林町19-2なら町かふぇ「環奈」


Skype人生占いページ


個人facebook ブログ


個人instagram ブログ


PCトラブルサポート

《MS-PCSYSTEM》


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_


 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page