今日は人日(じんじつ)の節句です
- 天命道先案内人 手相鑑定士 『京(みさと)』
- 2018年1月7日
- 読了時間: 2分
人日(じんじつ)・・・ 五節句の一つで七草がゆを食べることから七草の節句ともいい、霊辰(れいしん)、元七(がんしち)、人勝節ともいうらしいです。 古来中国では、正月の1日を鶏の日、2日を狗(犬)の日、3日を猪(豚)の日、4日を羊の日、5日を牛の日、6日を馬の日とし、それぞれの日にはその動物を殺さないようにしていました。そして、7日目を人の日(人日)とし、犯罪者に対する刑罰は行わないことにしていたとのことです。

春の七草・・・ ●芹(せり) ……水辺の山菜で香りがよく、食欲が増進。 ●薺(なずな) ……別称はペンペン草。江戸時代にはポピュラーな食材でした。 ●御形(ごぎょう) ……別称は母子草で、草餅の元祖。風邪予防や解熱に効果がある。 ●繁縷(はこべら) ……目によいビタミンAが豊富で、腹痛の薬にもなった。 ●仏の座(ほとけのざ) ……別称はタビラコ。タンポポに似ていて、食物繊維が豊富。 ●菘(すずな) ……蕪(かぶ)のこと。ビタミンが豊富。 ●蘿蔔(すずしろ) ……大根(だいこん)のこと。消化を助け、風邪の予防にもなる。 五節句・・・ 1月7日 人日(じんじつ)の節句『七草の節句』 3月3日 上巳(じょうし)の節句『桃の節句』、『雛祭り』 5月5日 端午(たんご)の節句『菖蒲の節句』 7月7日 七夕(しちせき)の節句『七夕(たなばた)』 9月9日 重陽(ちょうよう)の節句『菊の節句』 今日も一日、今この人生(とき)を大切に・・・ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ 天命道先案内人 手相鑑定士『京(みさと)』 運命開運アドバイザー•コミュニケーションアドバイザー 観相学(手相•人相•骨相•しぐさ)鑑定、性格解剖学、四柱推命鑑定、数秘&カラープレゼンター SNS http://ameblo.jp/goodluckadviser-misato/ H P http://goodluckadviser.wixsite.com/palmistry http://facebook.com/fatepilot.misato/ Eメール goodluck.adviser@docomo.ne.jp 携帯電話 09073643988 鑑定処 ○ 大阪市阿倍野区美章園2丁目18-19 占いと雑貨の店「ツキドコロ」 ○ 奈良県奈良市西寺林町19-2 なら町かふぇ「環奈」 個人facebook ブログ http://facebook.com/misato.sugimoto.0815/ 個人instagram ブログ https://www.instagram.com/misato.goodluck.adviser/ PCトラブルサポート 《MS-PCSYSTEM》 http://www17.plala.or.jp/ms-pcsystem/ http://facebook.com/mspcsystem/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ #天命道先案内人 #運命開運アドバイザー #運命開運コンサルタント #コミュニケーションアドバイザー #観相学鑑定 #手相鑑定 #人相鑑定 #顔相鑑定 #骨相鑑定 #四柱推命鑑定 #占い #ツキドコロ #美章園 #あべの #大阪 #観相学セミナー #観相学講座 #手相教室 #子育てツール #コミュニケーションツール #出張鑑定 #お悩み相談 #人日 #五節句 #人日 #人日の節句 #七草の節句 #春の七草 #1月7日 #1月7日
Komentar